【初心者】ライザップゴルフレッスン1回目


こんにちは!ゴルフ初心者女子のみゆです。
以前「ゴルフ力診断」に行き、ライザップゴルフに入会する事になりました!
どれぐらい上達するか見届けてもらえると嬉しいです。
それでは、ここからは記念すべき第1回目のレッスン内容を紹介していきます!
第1回目のレッスン内容
- パター
- スイング(PW)

こんにちは〜
今日からよろしくお願いします!

よろしくお願いします〜!
レッスン前のスイングはこんな感じ
ライザップゴルフでは、モニターで自分のスイングを見ることができます。
スロー再生したり、正しいスイングと比較できたり。
自分のスイングを見てみたい人にはありがたいですよね。

ただ、私はこのスイングを見てもどこをどう直せばいいかさっぱり分からない…(笑)
まずはパター練習から!
記念すべき第1回目はパター練習から始まりました。
実はパターを使うのは今回が初めて!
似たようなもので言えば、昔ゲートボールで少しだけやったくらいです(笑)

パターの持ち方はこんな感じですよ〜

ふむふむ。
握り方と打ち方を教わって実際に何度か打ってみました↓

え、全然入らない(笑)

上手ですよ〜!
いい感じ、いい感じ!
全然入らないけど、褒めてくれます。

優しい。
パターの後はPWでスイング!
パター練習の後はスイングを教わりました!
今回使うクラブはPW。

PWは叩く瞬間にフェースを返して打ちましょう!

フェース…?
ちょっとでもゴルフ用語について勉強してこればよかった(泣)
こんな感じで知らない単語がポンポン出てきてちょっと困惑気味。
でもトレーナーさんは優しいのできちんと丁寧に教えてくれます。

勉強不足でごめんなさい…
そしてPWも打っていきます。

一発目は綺麗に決めるぞ〜!

ピュ〜ン(左に飛ぶ音)

え。
記念すべき一発目はミスショットになってしまいました(笑)

フェースを返すタイミングが早かったですね。
早過ぎると左に飛んでいくので注意しましょう!
ミスショットの原因をすぐ言い当てるトレーナーさん。
もう流石としか言いようがないです。
1回目のレッスン終了!
そんなこんなであっという間に1回目のレッスンが終了!
1時間の運動ってなかなか大変だけど、意外とあっという間に過ぎました。
ちなみにレッスン後のスイングはこんな感じ↓
たった1回のレッスンでこんなに変化があるなんて驚きです。

これは期待できそう!!
レッスン後は自主練もしました

今回はレッスン後に教わった事を思い出しながら自主練習してきました!
実はライザップゴルフでは毎日50分間、自由に自主練習をすることができます。
※予約必須

打ちっぱなしに行くとお金掛かるし、ライザップゴルフに通っている間はこれを利用しまくる!!
最終レッスンまで、どれだけ成長できるか楽しみです。