【初心者】ライザップゴルフレッスン11回目
miyu
ゴルフ女子日記
こんにちは!ゴルフ初心者のみゆです。
前回は「左回転のかけ方」について教わりました!
それでは第15回目レッスンの内容を紹介していきます。
今回はアプローチのレッスン内容だけ紹介します!
(長くなるので。)
今回はまず30ydのアプローチから練習しました。
いつも通り4、5球ほど素振りをしていると…
みゆこさんは左右の振り幅にばらつきがありますね。
アプローチでは左右の振り幅を揃えた方がバランスが良いんですよ!
何か思い当たる原因とかありますか?
そういえば、飛びすぎないように打つ瞬間に力を緩めてるかもしれないです…
それです!
今のみゆこさんの振り幅で左右対象に打つと60ydくらい飛んでしまうので、無意識に力加減で調整している状態ですね。
!!
いつの間に変な打ち方をしてしまっていたみたいです。
癖になる前に気がつけて良かった!
ぴゅーん(右方向に飛ぶ音)
なんか変な飛び方してる。
一緒に映像見てみてましょうか!
なるほど〜
打つ瞬間に手元が少し高くなってますね。
本当だ!めちゃくちゃズレてる。
身体が振り遅れて手元が高くなっているんです。
女性特有の現象ですね。
こうやって振り遅れて手元が高くなるとフェースが開いて右に飛びやすくなってしまいます。
振り遅れってどうやって直すんですか…
これを改善するためには、この動きを素振りで練習していくといいですよ!
お〜!
これなら簡単だし、全然ひとりでもできそう!
実はみゆさんのミスショットの1番の原因は振り遅れなんです。
なので、これを改善できればショットも安定してくると思いますよ!
そ、そうだったんですか!!
そうと分かれば練習しまくるぞ〜!!
そんなこんなで次回が最終レッスンです!
この2ヶ月、もの凄く早く感じました。
最終レッスンも気を抜かず頑張ります!