【初心者】ライザップゴルフレッスン7回目

こんにちは!ゴルフ初心者のみゆです。
前回レッスンではPWとSWにメンタルがやられそうになりました(笑)
それでは、ここからは第7回目のレッスン内容を紹介していきます!
第7回目のレッスン内容
- パター
- ショット(AW)
まずはパター練習から!

まずは前回レッスンと同じ方法でパターを練習していきます。
肩幅ぐらいの振り幅だと上手くいくのですが、幅を広げると右や左に転がってしまいます。

バックスイングでフェースが開いてしまってますね。
開かないように意識していきましょう!
言われた通りに打ってみると今度はまっすぐ転がってくれました。

相変わらず原因見つけるの早い!
初挑戦!傾斜ありのグリーン
これまでは平らなグリーンしか練習した事がありませんでしたが、今日は傾斜のあるパターンも練習しました!

どこを狙って打てばいいんだろう…

傾斜がある場合の打ち方ですが、まずはボールを後ろから見てみましょう!


そういえば、なんか白い線がありますね。

その白い線が打つときの目安になってます!
この時、どこを狙えばいいかというと…


この白い線の延長線の先を狙って打っていきます!

へ〜!

そして打つ前に、自分の中でボールより手前に目印をつくります!
今回はそこに転がっているボールを目印にしましょうか。↓


この目印を基準に、“どう打てばカップ付近に転がるか”を何となくでイメージしてみてください。

うーん、ボールより内側を転がればいい感じに近づきそう…な気がします。

そうですね!
こんな感じでイメージができればあとは打つだけです!
上手な人はこうやってイメージするみたいです。
そして実際に打ってみたところ、しっかりカップ付近に転がってくれました!

なんか一気に上達した感ある(笑)
続いてショット練習!
次はAWを使ってショット練習をしていきます。

カスッ

あれ?なんかトップばっかり!
(いつもはダフりばかり)

まだ腕だけで上がっている状態ですね。
腕と上半身の動きを連動させてあげましょう!
これずっと言われてるやつ(泣)
でも自分では動かしてるつもりだし、どう改善すればいいのか分からない…
なかなか直らず落ち込んでいると…↓

ちょっと良い物持ってきますね!

?
そう言い残して、どこかへ行ってしまいました。
秘密兵器「ゴルフブラ」の登場

これを上半身につけてみてください!


な、何だこれ…
なんだか動きにくいし囚人になった気分(笑)

これは「ゴルフブラ」っていうゴルフの練習道具なんです!
これを着ける事で強制的に身体の動きをずれないようにしてくれるんですよ!

今の私にぴったりかも!!
そして早速使ってみることに!
すると…↓

クラブを振り上げると勝手に上半身も動いてくれました!

なんか上半身の動きがいつもと全然違う!!!
これは凄い!
着けるまでは全然イメージできなかったけど、この道具のおかげで「上半身と腕の連動した動きの感覚」が何となく分かりました。

私みたいに上半身と腕の動きが連動していない人は、ぜひ1回着けてみてほしいです!
今日のレッスンの感想
7回目のレッスンはこんな感じでした!
そういえば次のレッスンで丁度半分です。
早いですね〜
残り半分のレッスンも頑張っていきます!